オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【コラム】大丈夫?ボクらのスクウェア!そして食玩物価もやばい?知らんけど・・(流行っている?) 【hijiQuish Radio】
2022.10.12
食
HOME
食
【コラム】大丈夫?ボクらのスクウェア!そして食玩物価もやばい?知らんけど・・(流行っている?) 【hijiQuish Radio】
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
スクエニってリメイクしたらしたでバグが多い印象なのでコストかけられてないんだろうなって気がする。
リメイク版は公式「出荷」本数が50万本、初週推定販売本数が7万本
SFC版の販売本数27万本に近い、他のスイッチソフトは初週販売本数が15万本前後
出荷しすぎじゃないですかねw
あと元のSFCライブアライブ自体があまりメジャーじゃないから?
1994年後半の話題は次世代機発売だったし
1994後半作品でSFC売り上げトップ50に入るのが3本これも強い
スパードンキーコング、 ドラゴンボールZ 超武闘伝3 、かまいたちの夜
スクウェアとしてもFF4、クロノトリガーに挟まれてるのも不遇でしょうか
最近のスクエニといえば、8500円のオンラインRPG(いわゆるハクスラ系)「バビロンズフォール」が、
わずか半年でサービス終了発表されたことが衝撃でしたね。
オンライン専用なので、サービス終了後はただの円盤と化しますが、もうだいぶ前から過疎化が深刻だったようなので、
8500円分楽しめた(元が取れた)という人は殆どいないのではないでしょうか。
自分は、初めて好きになったメーカーが、GB「魔界塔士SAGA」のスクウェアだったので、
昨今の据え置き機でのブランド・信用失墜は、悲しい限りです。
優秀な人材は全て、利益の大きなMMOやソシャゲにつぎ込んでいるのでしょうか。
やっぱりここ最近のスクエニはしくじり傾向が続いている印象かあるよね…。
スクエニの社内状況どうなってるんだろうね?
DQ•FF•KH以外の影が薄すぎる
新IP育てられてないイメージ
レーシングラグーンのリメイクすら出れば…
DQ・FFのナンバリングの間隔は開きすぎでしょう。中学生や高校生が卒業してもまだ次回作が出ないのはね。
WiiUで ライブなんとやらで ダウンロード買えた人もいますからね 大人の都合上 黙りますね
ゲームソフトに迷ったら
スクエアかエニックスの
ソフトを買うように
育てられました
ฅ”にゃんぱすー
ライブアライブは現状で12万本も売れてることを考えても仕入れがおかしかったのでしょう
シリーズものでもない超旧作のリメイクというか、追加要素もほぼないHD2D化してこれだけ売れていれば快挙かと。
ヴァルキリーエリュシオンはたった8日で42%オフになってしまったのがまず衝撃
さらにPS4+5の合算で4万本しか売れませんでした、過去の名作シリーズの最新作という触れ込みだったので店側も見誤ったか
(プロファイルではないという論もあるが、VPが同梱版された限定版もあるので)
ゲオ側の売上目標のための失敗だったのかもしれません
今年発売されたゲームでRPG(ARPG含め)ても10万本を超えたものはポケモンなどを除いてもほぼありませんね
他の要因的にはライブアライブは直近にゼノブレイド3があったり、ヴァルキリーの直近にドラクエ10オフがあったりもしましたね
(ヴァルキリーエリュシオンはアクションゲーム寄りなのでJRPGとどれだけユーザーが近いか判断は難しいですけど)
PS5などは抱き合わせ販売でソフトが付いてきたりしてますし、無料ゲームや配布ゲームなども要因になりえるのかも?
(PS5は新作も安く手に入ったり、PS4は新作でなければ驚くほど安く手に入ることが多かったりするので)