オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】焼肉業界の闇!!偽物のカルビを提供?!
2022.10.11
食
HOME
食
【ゆっくり解説】焼肉業界の闇!!偽物のカルビを提供?!
食
カテゴリの最新記事
2025.07.21
滋養強壮・体力増強・アンチエイジングには【山芋】 #簡単レシピ #食養生 #混ぜて焼くだけ
2025.07.20
【#MLB 】東京を半額以下で丸ごと楽しめる!1日3食モデルコース【#コラボ 】#半額 #社長 #お得 #保存 #フォロー #関東 #東京 #夏 #お出かけ #オールスター#2025 #shorts
2025.07.19
贵阳街头觅食美食铁板脆哨炒饭日记 #街边小吃 #地方特色美食 #贵阳美食 #抖音美食创作者 #路边摊美味
2025.07.18
【中濃の食レポmini 32】中濃が明星のドラえもんのナポリタン味焼きそばを試食してみた#ドラえもん
2025.07.17
ダブルチョコドーナツ🍩#ダイエットスイーツ #ダイエットレシピ #ダイエットおやつ #ダイエット食 #グルテンフリー
2025.07.16
【中濃の食レポmini 30】中濃がMOWの期間限定ほっこり紅はるか味を試食してみた#MOW
ハラミを世に広めちまった奴を許さない…
いや、そもそも【カルビ】などという【部位】は存在しないんだわ……
それに鶏カルビ……ってのは30年前から肉屋の弁当なんかにあるぞ……?
前に知り合いと行ったチェーン系の食べ放題の焼き肉屋が明らかにカルビとロースどっちがどっちだよって状態でカルビなのに脂身全然なくて逆じゃねこれって言いながら食べてたんだけど
後日同じチェーンの別の店行ったらやっぱり逆だったw
90年代頃までは、高関税率,輸入規制と牛海綿状脳症での規制から牛肉は和牛中心で、焼肉専門店くらいしか部位知る機会も無く、細かな部位指定はここ20年だと思うから日本人は当然疎いよね。昔もハナマサとかあったけど部位不明だったし、今考えると古い輸入ハラミかな?!… 昔知人から分けてもらってた新鮮なハラミはすごく美味しかったから。
いや、モンゴル語のqarbingが語源じゃね?
もう価格と味で納得できればそれでいいやって感じ
お恥ずかしながら…食べ放題しか利用しないから関係ないんだぜ!
あれ? 牛部位の図でさ。テンダーロインってあると思うんだけどどこになるんだ?