オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【日本の保守ビジネス】靖国神社での出来事と背景に迫る
2025.08.22
ビジネス
HOME
ビジネス
【日本の保守ビジネス】靖国神社での出来事と背景に迫る
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.08.22
【日本の保守ビジネス】靖国神社での出来事と背景に迫る
2025.08.21
闇ビジネス【#バイオハザードダークサイドクロニクルズ】 #暗躍 #裏社会 #潜入 #闇
2025.08.20
この仕事のパス、あなたは耐えられる? #経営 #ビジネス #密着 #社長
2025.08.19
Day 01 – Starting my own Business#short #viral #business
2025.08.18
ビジネスパートナー#コラボ#ロブロ #ロブロックス #roburokkusu
2025.08.17
Job ya fir business ✅ #shorts #vlog #minivlog #shortvideo #minivlogyoutubeshorts
管理人さまお疲れ様です。今日のお話し胸を打ちました。ありがとうございました。
ヤバ過ぎですね
日本人の
知能レベルが
低下ですね
この企業は ヤバイ
日本の 歴史を 戦前の 方を 馬鹿にした
企業ですね
戦死の方を 出汁に
使って 金儲けは
愚か者で 最低知能の
持ち主です
今日も貴重なお話ありがとうございます。確かに私を含め多くの日本人は考えが足りなく愚かになっっていると感じます。本当にしっかり学ばないと、取り返しのつかない日本になること間違いありませんね。
天皇陛下は戦犯が合祀されて以降、靖国神社には参拝されていない。
本当に保守であれば、なぜ天皇陛下が参拝されていないのかを自分の頭で考え、そのうえで行動に移すかどうかを判断すべきだと思う。
靖国神社に参拝すること自体を否定しているのではなく、あくまで天皇陛下の意図するところを知った上で考えるべきといった意味です。
私は冨田メモに記された昭和天皇のお気持ちを思い、靖国参拝には疑問を持っています。
また、靖国には戊辰戦争時代の方も埋葬されていますが、開国派は祀られていますが、幕府派は祀られていません。開国派の意向に反した西郷隆盛も祀られてはいないです。
幕府派と開国派どちらが保守なんでしょうね。反グロを保守とするなら、開国派は左翼になるのでしょうが、自称保守の人たちが左翼主義的な者を英霊と見なして参拝している構図は何とも滑稽に映ります。
ちなみに靖国は合祀の考えなので、祀られている英霊は再度切り離せないらしいです。
天皇陛下は3代に渡って1度も靖国参拝してませんね
改めて胸が苦しくなりました。
特に後半、私の歴史認識と同じです。
特攻隊に行く前にチョコレートに入っていたというヒロポ○ですよね。
このチャンネルこそ登録者20万人必要です。あんな参政党擁護YouTuberではなく