オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【富裕層ビジネス】金持ち優遇?夢の国は…実は頑張って抑制してる?ビジネスのあり方|アベプラ
2024.11.09
ビジネス
HOME
ビジネス
【富裕層ビジネス】金持ち優遇?夢の国は…実は頑張って抑制してる?ビジネスのあり方|アベプラ
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
2025.10.16
【天才】ビジネス未経験の東大生がSNSを使いたった6ヶ月で25億稼いだ衝撃の方法。
もっと値上げして待ち時間減らしてほしい
若いカップルや家族連れで楽しむ場所だったのに、夢から醒めない大人達が過剰なサービスを求めすぎなんだよ
なるほど
夢の国じゃなく超現実世界
民間企業がやることにイチイチ口を挟むなよ
京都そんなビジネスしてないって
外国人が来てビジネスが成り立たなくなった店が廃業してそれを買い取った人たちが外国人向けの店やってるだけで
市民が割り切ったわけじゃない
そうさせられたんや
飛行機でもそうだが、ファーストクラスの代金払ってる人がいるからエコノミークラスに乗れる人もいるんだ。一律料金にしたら貧乏人ほど損するぞ
日本の「安くないとダメ」という考えが癌だと思う。安いということは全体的な利益が減り、その結果は「給料が上がらない」ということになる。「安い」だけを見るといい事のように思えるが、全体になるとダメなことになる。合成の誤謬の典型的な例だよね。まあ、もう日本はジリ貧を回避できないのかもね。悲しいけど。
そもそも子連れじゃない、いい大人がいっぱいいるのが異常
自分から行こうとは絶対に思わない。
一万円払って大行列に並びたくない。