オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
中国でファッションビジネスは成功できる?投資家からは辛口コメント【メイクマネーサバイブ】
2024.03.14
ビジネス
HOME
ビジネス
中国でファッションビジネスは成功できる?投資家からは辛口コメント【メイクマネーサバイブ】
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
2025.03.29
これは欲しい🧐 #起業 #マーケティング #ビジネス
ファッションの仕事をしたいなら、もう少しこざっぱりして清潔感のある出立ちにしないと説得力がない。見た目の時点で損をしていてもったいない
単純にリサーチ不足なのかなと、投資家さんのお話を聞いていて思いました。
マネーの虎?
一番左の女性超怖い!何が怖いって、ギャルやアイドルみたいなかわいい顔して、くっそ頭よさげなコメントを凄い目力できっついこと語ること!この人今までいろんなイケメンプライド高い、高学歴男の鼻をへし折ってきたんだろうなーw アイドル顔はやっぱ笑顔が一番だなぁと思ったww
中国政府って今海外の民族衣装とかコスプレとかって規制してなかった?
ぶっちゃけ向こうだと無印良品やユニクロの模倣企業が既に幅利かせているから無理だろうな
まして今更中国人に日本人が好きなファッションを広めようとしても「日本から輸入した方が
速い」と向こうのバイヤーも考えるから正直ビジネスとしては10年遅かったと個人的には思う
たぶんこの方の市場調査は上海や広州などの1線都市だけなんだろうな。青島などの準1線都市も見たほうが良い。
今回提案のファッションは実は準1線都市の方が活発。
でもこういう都市で1000元から1500元では絶対に売れない。大学生などの昼飯に使うお金や趣味に使えるお金を調査してみて。
しかも中国には変態というか超絶オタクレベルの凄腕が多くいて、こういう人が個人レベルで服を作り格安で販売している。
そして1番の問題は年配者たちによる文化の強要。と反日の押し売り。
まずは3年間、自分が中国に住んでみて。
そうすればまた違った目線で面白い企画ができると思う。
中国って若者の失業率が40%超えてるって言われてるけど大丈夫なのかな?
中国は社会主義市場経済で
もちろんデザイナーは沢山いますし
Z世代も日本に限らずいます
中国のZ世代は愛国心が強いらしい