オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【悲報】私人逮捕系ユーチューバーさん、YouTubeからアウト認定されてしまう!
2023.10.24
食
HOME
食
【悲報】私人逮捕系ユーチューバーさん、YouTubeからアウト認定されてしまう!
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
タケちゃんに関しては、旭川イジメで学校や市役所まで行って、拡声器で拡散してたからなぁ
中の人間が糞なのは間違い無いんだけど、それを拡声器で拡散しようとするのは嫌がらせでしかない
とは言え、そういうことをして登録者を伸ばしてきた訳で、そこが問題じゃないんだろうね
今回のは、中国人に対する行為を問題視した人が沢山いたんだろうなとは思う
正義が潰され悪がはびこる‼️こんなコンテンツ潰れれば良い。
スーパーとコラボして万引き犯を私人逮捕すりゃいいのに
万引き犯なら捕まえるのも納得だし、発生頻度も高いし、店もありがたいだろう
別にこの人らやって事はいいとも悪いとも思わんけどそのうち痴漢とかで美人局みたいにやってお金請求するのではなく動画出せば儲かるって考える人も出てくるんじゃない
コロアキの行動 相手側はトラウマになるんじゃね やばいだろ
警察が全くやらないから、とても良いと思うけど。
不法占拠なんて、始めて知ったし、誰も話題にさえしないだろ。
蛎殻を捨てるのだって、禁止区域で貝を取る人も、これからも永遠と続くだろうな。
沖縄の基地問題だって、現地に行って情報を教えてくれる。
いじめ事件だって、風化していくだろう。
現実的にこういうことで、迷惑を被っている人達がたくさんいる。
それを伝えるのはダメなのか?
抑止力に知る事はとても大事だと思う。
これでまた、隠れて悪いことをして、
日本を良いように利用する人達や悪い輩が増加するんだろうよ。
持論wwwww
彼を擁護するつもりはありませんが、サムネにタケちゃんの顔そのまま使ってるけど本人から許可取りましたか?
他の時事系の人が肖像権を理由に複数の動画が非公開にされてましたから気をつけてください
/”(  ̄△ ̄)”\ノ逮捕には緊急性が必要だから、現行犯逮捕なんて安易にすべきではないよ。自身が現行犯逮捕されても文句言えないし、正義を振りかざす人が一番残虐だよ。
中国人だからって不法占拠だなんて決めつけちゃだめだよ。何を根拠に不法占拠なんて言ってるのかわからないし、愛国無罪なんて言ってたら、中国の愛国者と同類だよ。
なぜ刑事訴訟法が存在して警察の強制処分に令状が必要なのか少しは考えてほしいね。
正義と言いう言葉は非常にあやふやで都合の良いものです。
全ての人間にとっての正義なんてあるわけがありません。
誰かの正義は誰かにとっての悪でもあります。
法律はあくまで白黒をつけるための社会ルールで正義とイコールではありません。
法律だけで人の心は救えなく
人の心で動いた法律の行使で救われることもあります。
そのために弁護士が存在し、
被害者にも加害者にも同じ権利として弁護士を雇う権利があります。
加害者が裁判で勝ち逃げる事が出来たからと言って正義とは言えないのと一緒で
私人逮捕系Youtuberたちが自分を正義と定義付けるのは間違いです。
私も転売ヤーは大嫌いです。
でも高額転売ヤーにも家族がいて生活があります。
もし高額転売ヤーが幼子を養うために転売行為を行っていたとしたらどうでしょうか?
人の事情も分からずに自分の事情でカメラを回すYoutuberだって同じじゃありませんか。
他人のすることに直接かかわるのは争い事の切欠です。
もし許せない言事があるのなら法を変えるべく活動・運動を行うべきです。
時間がかかっても社会のルールの整備を行う事が人間らしい社会を作ると思います。
だから選挙に行き議員を選ぶ事を怠ってはいけないのです。
もっと積極的に政治に参加しなくて何が文明人なのか。
二世議員や企業と繋がる政治家ばかりでなく庶民の立場で政治家になる人もいる事に気が付いて頂きたいです。
インフルエンサーになる事がYoutuberとしての成功であるのなら
人に問いかけれるだけの活動やネタを扱うべきかと思います。
あんな見るのに耐えれない暴力動画を見ていたら心が荒みます。
人気やお金を目的にYoutuberを始めるから遣り過ぎたり息詰まるかと思います。
自分自身が心から楽しんで行える内容で動画造る事が人の心に響くかと思っております。