オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【観光はビジネス】稼ぐには「宿泊と食」が重要 #shorts
2023.09.12
ビジネス
HOME
ビジネス
【観光はビジネス】稼ぐには「宿泊と食」が重要 #shorts
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
2025.03.29
これは欲しい🧐 #起業 #マーケティング #ビジネス
THE UPDATE:観光は日本再生の切り札になるのか?
このショート動画の本編は、
このチャンネルのプロフィールページのリンクから視聴いただけます。
NewsPicksで
観光は日本再生の切り札になるのか?
で検索することで、本編動画がみつかります。
よっしゃぼったくるぞ〜!
良い事言うなぁ
ほとんどの国ってどこなんでしょうね。
それがどこなのかどんなに立派な説明しても誰も信じませんよ。
もちろんほとんどの観光立国が日本よりもかなりGDP上なんでしょうね。
もうそろそろこの方のおっしゃっている観光立国の作ったハリボテが剥がれて、本物の観光資源あるところに世界から集まる。富裕層とかはオマケですよ。
聞いているコメンテーターらしき人たちも迎合するのは番組を面白くない方向にもっていくことになるよ。
まず『金 金』で海外から来た旅行者を考えるのはどうかと。
結果、儲けにつながらないのではないでしょうか。
EUにも見捨てられた大英帝国の死に損ないがなにいってんだか
この人の言うことはある点では正論だと思いますが、このままこの人の考えをサービス業に入れたらお客さんは去ってしまうと思います。心のこもったおもてなしや行動は国が違っても分かるものです。私はアメリカに住んでいますが、日本のおもてなしの基本にはお客様に気持ちよく過ごして貰いたいと言うお客様の気持ちを考えた、ある面他国ではあまり見られない素晴らしい文化だと思いますので残して欲しいです。私だったら、おもてなしはどうでも良いと言う経営者のホテル、旅館、レストランにはお金は使いたくありません。どうせ、お金を使うなら細やかなサービスのあるホテルや旅館を選びます。
「確かに」が超ウザい。脳内年齢3歳か
頭からケツまで100パーの正論だ
そんな風に考えてもいいのかも知れませんね。