オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
起業のアイデアを底辺から募った、僕はそっと目を閉じた
2023.08.05
起業
HOME
起業
起業のアイデアを底辺から募った、僕はそっと目を閉じた
起業
カテゴリの最新記事
2025.04.05
正しい税理士の使い方聞くな!〇〇させるだけ #竹花貴騎 #起業 #副業 #ビジネス #節税
2025.04.04
1分で好印象?プロが教える「自己紹介術」 #放課後等デイサービス #経営者 #起業 #福祉 #介護
2025.04.03
起業は会社員やるよりも簡単【竹花貴騎 公認 切り抜き】
2025.04.02
【必見】《成功する人は3%》脱サラ起業の厳しい現実
2025.04.01
起業したい!どうすればいい? #人生相談 #起業
2025.03.31
このビジネスは美味しそう😋#ビジネス #マーケティング #起業
2016年秋からずっと聴いてます(*^^*)
崖崩れとかコンクリ端材が転がってる危ない道を歩きながらの放送。
銀歯班ならゴルフボール余裕で笑ってしまいました。
なんか銀歯さん見てると、人間は自分が語ってると通りの人間(人生)になる、考えている通りの人間になるって本当なんだな、と思う。
まあ本人が満足してればなんの問題も無いが。頑なに殻をつくってる感はある。
結局独立してすぐ儲かる仕事は特定のスキルと経験とコネが必要なんだよ。
独立に繋がるような経験を積み重ねる気があるなら選択肢は増えるけど、それなしですぐに始められそうなのはやっぱり実入りが多くないものばかり。と言っても今の銀歯くらい働いていれば今より収入は上がりそうだけどな。
Uber Eats勧める奴は情弱。これ絶対w♪
何だかんだ言って山登りの遠征に行っている、あれ結構金かかるので銀歯さん立派な中流、底辺を装う中流だと思う、動画のそこここに嘘が盛り込まれているそれを探すのが楽しみです。
2002年から2003年頃に、ガラケーがパソコンになると予想していたのは凄い
自分なんか、当時、テレビかラジオで、今、マイクロソフトが携帯をパソコンのようにする研究を
しているというのを聞いても全くピンとこなかった
スティーブ・ジョブズ自身はプログラムは全くできなくて、雇った人に作らせていたらしいけど、
ビジョンを作るのが天才的だった
銀歯さんの視聴維持率が高いのも、銀歯さんがスティーブ・ジョブズのようにプレゼン能力が高いからだと思います
(今は、生成AIのChatGPTに聞くと、プログラムは手取り、足取り教えてくれます)
また、IQには、言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー(一時的に記憶できる量)、処理速度の4種類があるようです
これが、ブログが得意か、YouTubeが得意か、勉強はできるけど、仕事はできない、またはその逆、とかの理由になるのではないでしょうか
銀歯さんは、今いる会社で仕事のスキルを覚えて、それを情報商材にして売るとかできないですかね
でも、そのスキルを身につければ、色々可能性が広がるようなので、希望はありますよね
銀歯さんは、過去に株で儲ける手法を発明したらしいですし、IQは高そう
銀歯さんは、指示待ち族の多い日本人には珍しく、自分で、とことん考えるタイプの人だと思います
月10万で生活して、浮いたお金は投資して、YouTubeなどの収入を生み出す資産をどんどん増やしていけば良いのではないでしょうか
久しぶりに廃墟探索が観たいです。