オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
雑魚ビジネス呼ばわりされたので医療機関の「損税」について解説してみた[三橋TV第738回]三橋貴明・高家望愛
2023.08.04
ビジネス
HOME
ビジネス
雑魚ビジネス呼ばわりされたので医療機関の「損税」について解説してみた[三橋TV第738回]三橋貴明・高家望愛
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.07.21
ビジネスクラスってこんな優遇されるの⁉️人権爆上げすぎてやばい😱
2025.07.20
ରାଖୀ ପୂର୍ଣିମା ସ୍ପେଶାଲ୍ କଲେକ୍ସନ୍ | Raksha Bandhan Special Collection | Saree Business in Odisha
2025.07.19
Local Business Spotlight @PhotoFinishDetailingLLC
2025.07.18
INVEST IN MADHYA PRADESH Business Forum with Hon’ble Chief Minister Dr. Mohan Yadav
2025.07.17
ただのノウハウ屋で終わるな。無形ビジネスの本当の目的とは
2025.07.16
Readymade Packing Tea. Wholesale Tea Business. Assam Tea Packing. 9760113362.
消費税は預かり金です。
国債は借金です。
税は財源です。
と本垢が言っています。
消費税を預り金にしたら良いんじゃない?
んで所得税なくせばいいじゃん。
まぁ日本をなくしたいだけだから何も起きないだろうけど。
日本を潰す奴らは銃殺にするしか変わらんよ。正しいことを言っても的外れ。
免税店で消費税免除自体がおかしいよな。
法人税も所得税も免除しろよ。
アベマでこの前、会社員は優遇されてるとかなんとかの動画で「インボイスは預り金ポッケないない」ハッキリ言ってた人が1人いたな
今回の話面白かった~。
確かにこれどう見ても預り金じゃないですね、こわすぎ。
雑魚ビジネスと抜かしてやがる奴が一番の雑魚。
ずいぶん可哀想な性根だな。
まぁおそらく分かってやってる確信犯だろうな。
弁護士の肩書が本当であれば。
インボイスやマイナンバー問題で、地元民が頼りにしている病院が廃業するとの噂が聞こえてきます。
特に高齢の医者が営む病院に多いようです。
地方では医師不足、後継者不足が深刻化している状況です。
結局、最終的に困るのが我々一般市民と云うことになります。
消費税って経済活動に巣くった寄生虫みたいなもんですよね
医療関係は消費税の請求が出来ないから消費税の支払いもないと思っていました。
財務官僚も、税金を集める職員も人間だから、家に帰ればネットでこういう情報にも触れているはず。出世の為とか仕事のために、歪んだ制度でも上の指示で動かんといかんから、こういう事実を知っているけどその上で仕事をしないといけない人たちは大変だよね。ある意味消費税はそこで働いている真っ当な知識を持っている人をも傷つけている気がする。