オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】露モスクワビジネス中心街で爆発!経済産業省などが入ったビルが損傷。バフムト方面ではウ軍クラスター弾好調で制圧進む。
2023.08.02
ビジネス
HOME
ビジネス
【ゆっくり解説】露モスクワビジネス中心街で爆発!経済産業省などが入ったビルが損傷。バフムト方面ではウ軍クラスター弾好調で制圧進む。
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.07.22
一睡もできなかったビジネスクラス旅…😱✈️
2025.07.21
ビジネスクラスってこんな優遇されるの⁉️人権爆上げすぎてやばい😱
2025.07.20
ରାଖୀ ପୂର୍ଣିମା ସ୍ପେଶାଲ୍ କଲେକ୍ସନ୍ | Raksha Bandhan Special Collection | Saree Business in Odisha
2025.07.19
Local Business Spotlight @PhotoFinishDetailingLLC
2025.07.18
INVEST IN MADHYA PRADESH Business Forum with Hon’ble Chief Minister Dr. Mohan Yadav
2025.07.17
ただのノウハウ屋で終わるな。無形ビジネスの本当の目的とは
だんだん北朝鮮に似てきな。
いくらロシアから侵攻したといっても、ウクライナが本来のロシア領内まで侵攻するのは違うと思う。それじゃロシアがやってる事とかわらんしな。
ただし、ロシア領内の軍事施設に攻撃を仕掛けるのは真っ当な判断だとおもうけど。
攻撃を仕掛けるのと、直接侵攻するのでは現代の戦争では話が違うとおもうし。
核兵器は戦争を起こさないための抑止力とする兵器。
「核は使わないからこそ価値がある」
それが核保有国の正論(2023年現在)。
それすら守らず、脅しの道具として使うなど言語道断。
大国と称される国の人間は生まれた国のが、たまたま偶然大国だっただけ。
小国と称される国の人間を蔑ろにする権利はない。
経済インフラ、生活インフラ。いい加減こういった血管を潰してロシア国民の蜂起を煽るくらいが良い。
生温い攻撃では、相手の報復との堂々巡りになり犠牲が増えるだけ。
さっさと喉元を噛んで終わらせるくらいの気で行くべき。
どうせ核を使われたら第三国も動くしかなくなる。静観は核所持テロ国家への敗北を認めるのと変わらないからね。
毎日工場を焼くしかない。
すでに狼少年みたいな事になってるし、気にしたら負け。
ロシアの核威嚇は歓迎だ。というのはウクライナの核自衛を正当化するからだ。西側はウクライナの核弾頭開発に協力すべきだろう。
モスクワの軍参謀施設や国の施設とかはナイスチョイス!!! 後は食料庫とかをエラんでネ〜!!!
反プーチン派がやってるのにウクライナのせいにしている。プーチンの認知症のせいかな?www知らんけど
ミッション・インポッシブルが現実になった…
やられる前にやれ!
モスクワを核の炎で焼き尽くせ!!