オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
1日1食と1日3食、どちらが美容と健康にいいですか?
2023.07.16
食
HOME
食
1日1食と1日3食、どちらが美容と健康にいいですか?
食
カテゴリの最新記事
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
2025.03.31
#中式| #travelvlog #香港有咩好食 #小籠包#上海麵 #yummy #肥牛 #餃子 #foodie #foodlover #麻辣 #九龍灣美食 #粉麵 #粗炒 #蟹肉蒸蛋白 #雞湯
2025.03.30
大里的零食天堂🔥台灣e食館🔥 #美食 #零食#大里美食#撿便宜#糖果#food
2025.03.29
可愛招牌的早食喃喃台中出差也要吃早餐#早餐#早食喃喃 #吃早餐#台中#台中早餐#劉生機#台灣大道#蘿蔔糕#鮮奶茶
サーチュイン遺伝子の話で
人は飢餓状態まで近づけると
若返りホルモンが出ると聞いたことがあります。私も1日1食にしています。
栄養が良くなって、平均身長も延びていますので、江戸時代や大戦中と比べれば、今の食文化が正しいのではないかと思います。
むしろ、今は逆に栄養状態が良すぎて、糖尿病や肥満がありますが、正解はそんなに昔じゃない、少し昔の食生活にあるのかもしれません。
お腹空いたら、座ってゆっくり食す。
お腹を満たすではなく、
食べることに集中する。
ふと。。大事かもって思いました。
大人は3食フルに食べるのは多いな、とは思います。
特に30代半ば過ぎたなら。
一食しっかり食べたら残りは何かつまむくらいですかね。果物とかナッツとかチーズとかゆで卵とか。
米、うどん、パン、3食とると穀物は太りますね〜。
いつも、拝見してます。登録しました。今日の、話題も、面白いですね。確かに20代30代にくらべると、大分食事が、食力も、へってきましたようです。それだけ、活動も少なくなってますので、自然現象かなぁwwとおもってます。沢山これからも、お勉強させてください。期待してます。先生頭、カットしました。素敵ですネ!
わたしは朝昼だけが自分の体にあってる感じです。
タンパク質は、主に魚、植物性のものにしてます。
本当に人それぞれですね
食べる量が、健康に大きな影響があるのは、自分でわかっています。でも長年の糖質摂取で、ストレスをやり過ごしてきた習慣、依存から抜け出す事の難しさを強く感じています。先生のお話はいつも、とても参考になりありがたいです。
私は、年齢が進むにつれ食事の回数が減りました。同時に空腹感という感覚を意識してから食べる様になりましたが、若い頃より胃腸の状態は良くなった感があります。