オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ゆっくり解説】レトルト、缶詰、現在の食に繋がる伊号第八号潜水艦の食事【歴史】
2023.07.01
食
HOME
食
【ゆっくり解説】レトルト、缶詰、現在の食に繋がる伊号第八号潜水艦の食事【歴史】
食
カテゴリの最新記事
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
2025.03.31
#中式| #travelvlog #香港有咩好食 #小籠包#上海麵 #yummy #肥牛 #餃子 #foodie #foodlover #麻辣 #九龍灣美食 #粉麵 #粗炒 #蟹肉蒸蛋白 #雞湯
2025.03.30
大里的零食天堂🔥台灣e食館🔥 #美食 #零食#大里美食#撿便宜#糖果#food
2025.03.29
可愛招牌的早食喃喃台中出差也要吃早餐#早餐#早食喃喃 #吃早餐#台中#台中早餐#劉生機#台灣大道#蘿蔔糕#鮮奶茶
2025.03.28
放假一齊北上食胖哥倆啦😜#深圳 #深圳好去處 #深圳攻略 #港人北上 #美食 #foodshorts #food
潜水艦に米麦飯ではなく白米飯だったのは待遇と言うより、白米に比べ麦や玄米の方が傷みやすい為だったらしいです。
通常の水上艦艇と違って仲間意識が高かったと言われています。何しろ沈没・全員戦死だからね。
吉村昭氏の著作「深海からの使者」には大戦中の日本とドイツ往復の潜水艦の悲惨さが描かれています。高温多湿の船内で缶詰にされて数週間しかも敵の攻撃に怯えながら。
もちろんシャワーも扇風機もない。酒も飲めない。地獄です。
日清戦争時に潜水艦は世界に存在せず、帝国海軍初の潜水艦は日露戦争終了直後に就役したホランド型潜水艦が最初のはずですが。
0:44
元兵舎食堂の佐世保海軍カレー本店ってどこの店だ?しかも1945年なんて言う戦争末期に創業するほど当時の日本に余裕かあったとは思えないんだが?
5:36 電気式レンジと電子レンジは別物ですよ。