オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ダメ管理職シリーズ①】あなたも当てはまってない?ダメ管理職ってこういう人3選。#ビジネス #会社 #仕事
2023.06.15
ビジネス
HOME
ビジネス
【ダメ管理職シリーズ①】あなたも当てはまってない?ダメ管理職ってこういう人3選。#ビジネス #会社 #仕事
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.07.21
ビジネスクラスってこんな優遇されるの⁉️人権爆上げすぎてやばい😱
2025.07.20
ରାଖୀ ପୂର୍ଣିମା ସ୍ପେଶାଲ୍ କଲେକ୍ସନ୍ | Raksha Bandhan Special Collection | Saree Business in Odisha
2025.07.19
Local Business Spotlight @PhotoFinishDetailingLLC
2025.07.18
INVEST IN MADHYA PRADESH Business Forum with Hon’ble Chief Minister Dr. Mohan Yadav
2025.07.17
ただのノウハウ屋で終わるな。無形ビジネスの本当の目的とは
2025.07.16
Readymade Packing Tea. Wholesale Tea Business. Assam Tea Packing. 9760113362.
上司ではないですが自分が普段の生活でブレる、他人のせい、やってるなーと思いました。
上司を変更することは部下にはできないので、部下自身の仕事を円滑に進めるには、ボスマネジメントが必要だと考えております。ボスマネジメントについての動画を作って頂けると、視聴者数が増えるのでは?と思います。図々しくて、申し訳ありません。
こんな上司しかいないな
先週と言ってることが変わると、朝令暮改は必要と言って毎度誤魔化されてます。
説明が分からない(どこがどのように分からないか聞かない)を多発する上司は信用なりません。下の立場から言うとそれ言われたら責任転嫁で議論の余地がなくなります。
ヒガキさん……………。
今までに無いほど、自分にクリティカルヒットしました。自分の職場には管理職が、二人いて共に3点満点です。特に上長は俺は聞いてないを作り出すために報告から逃げ回ります。打ち合わせからも逃げます。
こんなことが理由で辞めるのは負けかなとも思っていますが、時間がすごく無駄に使われていく辛さもあります。
自分の環境の解決策は無いですが、言語化していただき少し何か楽になった気もします。
いつも勉強させていただいています。
ありがとうございます。
今所属しているセクションの体制について「このような体制はどうでしょう」「見直しに向けてメンバーと話し合いをしませんか」と提案をするものの、『そうした方がいいねぇ』と言葉では答えるものの具体的なスケジュールも決めてくれず方針も示してくれない上司がいて参っています。
また同じ1年を過ごすのかと思うと今のセクションに明るい未来が見えてこなくて憂鬱です…
まさに今日、俺は聞いてないを全員大集合の中でやられました。逆にこうなった場合、どう立ち振る舞えば良いんでしょうか。言ったというエビデンスが無いので、諦めて悪者にならざるを得ませんでしたが、納得がいかない。ダメ管理職への対応方法も是非知りたいです。