オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ダメ管理職シリーズ①】あなたも当てはまってない?ダメ管理職ってこういう人3選。#ビジネス #会社 #仕事
2023.06.15
ビジネス
HOME
ビジネス
【ダメ管理職シリーズ①】あなたも当てはまってない?ダメ管理職ってこういう人3選。#ビジネス #会社 #仕事
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
2025.03.29
これは欲しい🧐 #起業 #マーケティング #ビジネス
上司ではないですが自分が普段の生活でブレる、他人のせい、やってるなーと思いました。
上司を変更することは部下にはできないので、部下自身の仕事を円滑に進めるには、ボスマネジメントが必要だと考えております。ボスマネジメントについての動画を作って頂けると、視聴者数が増えるのでは?と思います。図々しくて、申し訳ありません。
こんな上司しかいないな
先週と言ってることが変わると、朝令暮改は必要と言って毎度誤魔化されてます。
説明が分からない(どこがどのように分からないか聞かない)を多発する上司は信用なりません。下の立場から言うとそれ言われたら責任転嫁で議論の余地がなくなります。
ヒガキさん……………。
今までに無いほど、自分にクリティカルヒットしました。自分の職場には管理職が、二人いて共に3点満点です。特に上長は俺は聞いてないを作り出すために報告から逃げ回ります。打ち合わせからも逃げます。
こんなことが理由で辞めるのは負けかなとも思っていますが、時間がすごく無駄に使われていく辛さもあります。
自分の環境の解決策は無いですが、言語化していただき少し何か楽になった気もします。
いつも勉強させていただいています。
ありがとうございます。
今所属しているセクションの体制について「このような体制はどうでしょう」「見直しに向けてメンバーと話し合いをしませんか」と提案をするものの、『そうした方がいいねぇ』と言葉では答えるものの具体的なスケジュールも決めてくれず方針も示してくれない上司がいて参っています。
また同じ1年を過ごすのかと思うと今のセクションに明るい未来が見えてこなくて憂鬱です…
まさに今日、俺は聞いてないを全員大集合の中でやられました。逆にこうなった場合、どう立ち振る舞えば良いんでしょうか。言ったというエビデンスが無いので、諦めて悪者にならざるを得ませんでしたが、納得がいかない。ダメ管理職への対応方法も是非知りたいです。