オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ほぼ詐欺!?】フィットネス業界の情弱ビジネスについて思うこと。
2023.04.25
ビジネス
HOME
ビジネス
【ほぼ詐欺!?】フィットネス業界の情弱ビジネスについて思うこと。
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.10
税金対策している会社は成長しない #企業戦略#ビジネス #ランチェスター戦略
2025.04.09
@nensyu_channel ロマンだけじゃ語れない #ビジネスオーナー #ビジネス #お金 #お金 #お金を増やす #一人社長 #ビジネスマナー
2025.04.08
年収2,000万の行動力 #不動産の依頼所 #ビジネス #社長 #不動産投資 #バランス大家 #初心者向け不動産投資 #物件下見
2025.04.07
Business Ideas Telugu| Home Made pickles Business| Business Guide| Business Startup #women
2025.04.06
ありがとうの対価がお金?中小企業のリアル。#社長密着 #ビジネス #経営者 #起業#shorts
2025.04.05
大学入学金は二重払い?田村淳「それビジネス?」 #アベプラ #Shorts
RDLの可動域よw
語彙力あるし忖度なしの動画で気持ちがいい
結論としては、騙される方が悪いって事ですね。
しかし例えば医療者がエビデンスが無いことを知りつつ民間療法を勧め、癌が進行してしまい、本来助かるはずのステージだったのに亡くなってしまう患者さんというのは驚くほどいます。
構図としてはいわゆる情弱ビジネスと全く同じように感じます。
これも「悪」ではなく、自己責任の範疇でしょうか。
上手い情弱ビジネスって
都合のいい部分の真実のみを口にして誤解に誘導する行為でしょうか。
筋トレして筋肉が付きました。でもお薬の事は言いません。
あ、僕もこんなトレーニングをすればなれるかも。なれません。
多大な労力と期間をついやしました。悲しい。
これは6畳筋トレさんの例ですね。
胡散臭い情報が増えると質が下がると思うし、初心者は特に良いカモになるから
情弱ビジネスってやっぱ詐欺師(黒)に近いかなって思います
鵜呑みにしてサプリも買って数カ月試して殆ど変わらないって人いますけど
そこで終わっちゃう人はそれなりの労力だったのかなとは思いますね
「初心者に興味を持ってもらう」ことと「嘘を喧伝する」ことは二律背反じゃねえよ
社会の大半が無知で楽したい人間なので資本主義社会である以上仕方のない事実だと思います。たまに大谷選手など一流がちゃんと実力でファンを獲得する場合もありますが、ほとんどの場合は無知相手にビジネスした方が得です。
インタビュアーさんアナウンサーみたい
誇大表現などで炎上する場合は人の足を引っ張りたい人が騒いでるだけではないと思います
サプリにしてもトレ内容にしても一個人として「この表現の仕方はありえないし、優良誤認誘導している卑劣さがある…」のような声が多く集まって炎上するのだと思います。
火の着き始めに炎上を楽しむ愉快犯や妬み嫉みの延焼行為があるだけで。ただ、直野さんのように表に出ている人は同様に表に出ていてリスクを冒して行動している人に理解と仲間意識があり、炎上に対して「顔と名前も出せない有象無象の完全な妬みや嫉みの集合体」と断ずるのはある程度理解できます。