オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【ポチパパさんコラボ】横行する野犬ビジネスの闇
2023.04.17
ビジネス
HOME
ビジネス
【ポチパパさんコラボ】横行する野犬ビジネスの闇
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
2025.03.29
これは欲しい🧐 #起業 #マーケティング #ビジネス
ご視聴ありがとうございます!
1週間遅れてしまいましたが2023年ポチパパさんコラボ第一弾最終回です!
第2弾も近日公開ですのでお楽しみにしていてください!
KDPさんもポチパパさんと同じ頃保健所引き出し動画出されてましたね。保護してからが始まり、時間も労力もお金もかかりますね。里親様につなぐまで惜しまずワンコに全てを捧げる団体さん預かりさんには感謝でいっぱいです。
私の自宅近くの保護団体も保健所から引き取って引き渡すだけです。
かなりの違和感を感じました。
KDPさんもパパさんと同じ考えですね。
そういう団体が増えて下さる事を願います。
ポチパパさんの貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
「もふもふ」は大きな力も資金もないためたくさんの子を保護することはできませんが、おかげさまでパパさんが批判されているような保護はしていないため、良かったです。
出費ばかりですが、里親募集の保護犬たちをドッグランにも連れて行っています。
第2弾も楽しみにしています。
野犬は、実際に見ても、家庭犬にまでするのは、相当難しいと思います。 野犬では有りませんでしたが、先日の甲斐犬保護にも、頭数を制限して、御自分でお世話出来るだけの数に抑えた、ポチパパは、流石だと思います。 近頃の保護団体にしても、手に負えない程の犬を救って、後は躾もせずに、家庭犬に譲渡する団体も有るのが、少し心配です。 中には、ボランティアの所で、病気の治療、去勢、避妊手術、躾もちゃんとして、長い子は、半年位掛けて、譲渡する団体も有ります。 私は、そう言う団体を応援したいと思っているし、実際、一年後の同窓会では、「これが、あの時のボロボロだった子?」と思う程、普通の可愛いワンちゃんに変わって居て、見ている人達を喜ばせて居ます。 前回の様に、nobadyさんも、チョコ爺のその後を見せて頂いたのは、凄く良かった、と思って居ます。
おつかれ様です しかし そうするしかない 現実 とりあえず 生きてるだけ 考えたら 辛いですね。 結局は 蛇口を 締めるのが一番なのかな? ペット 安易に飼いすぎ?
色んな動物と関わったムツゴロウさんが犬は難しいんです。ていってましたが野犬となると本当に難しいのでしょうね。パパさんて凄いなと思います。ノーバディーさんもまだお若い方なのでこれから頑張って下さいね。応援してます。