オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【昆虫食】急に出てきた食糧問題コオロギ陰謀論を考察【ゆっくり解説】
2023.04.16
食
HOME
食
【昆虫食】急に出てきた食糧問題コオロギ陰謀論を考察【ゆっくり解説】
食
カテゴリの最新記事
2025.04.05
速食大對決⁉️哪一家有最好吃的漢堡🍔❓ #fastfood #速食 🤔
2025.04.04
驚異の4.5キロ炒飯!!完食不可能と言われる最強店 #ものがたりドキュメンタリー #中華ものがたり #foodmediajapan #デカ盛り #徳島グルメ
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
2025.03.31
#中式| #travelvlog #香港有咩好食 #小籠包#上海麵 #yummy #肥牛 #餃子 #foodie #foodlover #麻辣 #九龍灣美食 #粉麵 #粗炒 #蟹肉蒸蛋白 #雞湯
コオロギ食絶対反対。LGBTと同じように中露による認知領域への侵略行為なので、断固反対しなくてはなりません。これを陰謀論と一蹴するだけでなく、可能性の一つとして考慮すべきです。
新しい利権を作ろうとしてるんだよ、太陽光もプラも弱者救援も、先に参入してる奴らに利権が生まれる。
そして政府を使って補助金を出す。
普通に生産性のあるものは既にガチガチの仕組みがあるから、幼稚な奴らが新たな搾取を考えるとこうなる。
推進派が掲げる「食の選択肢を増やす」ってのが意味不明。昆虫食が趣味ならアミと虫籠を持って緑地公園に探しに行けばいいし、その辺の里山にだって食用となる野草や木の実は数多くあるし、キノコ狩り始めればタマゴ茸とかアミガサ茸など美味ながらも一般市場に出回らない食用菌まで味わえるし、釣りを趣味にすれば未利用魚だって食べられるし、狩猟免許を取れば食べられる肉の種類も増える。アウトドアやれば選択肢なんて幾らでもあるのに現状何も不自由なんて無いじゃん、余計なお世話だ。
私は「応援するけど食べたくない」派ですね。まあ、応援だって積極的にする気はないのですが、叩いている意見やYouTube動画があまりにも理不尽かつ反知性的なので見ていられないと言う感じです。
オカルト先生はやはりちゃんと合理的に両面から評価してて安心しました!
うーん…
流石にね…虫はちょっと…食べるのは〜…無理かな…
いや、普通に好きだけどな?ゲテモノでもない。昆虫食……研究に罪はないし……
トイレに出るのは カ マ ド ウ マ
深刻な食糧危機なら第二次世界大戦で東京どころか日本中の住宅壊してまで畑にしたのに食糧が足りなかったので研究に(むしろコオロギ以外が多いし美味しくする研究がREALだし現実的よ)
でも暫定甲殻類アレルギーなのよなぁ……イナゴもザザ虫も好きだしカイコ普通に美味しいし料理はググればキレイなのたくさん出てくるよー。
コオロギはいきなり出てきて確かにおかしいんだけど、陰謀論は本気で「ムシキモイ」しかないと思う。
日本国内だけではなく、海外の論文や報道やウェブサイトやSNSなど、幅広く徹底的に論拠を調べてくれて感謝です (_ _)
解説してくれる霊夢も、霊夢の解説に途中で質問するときに前提知識を説明しつつの質問の魔理沙の力も大きいし………チャンネル全体へ←(ん?
分かりやすい動画感謝です。他の人も指摘されてますが、イナゴはわざわざ養殖しなくても問題になるくらい大量発生してて獲れますし、日本では食用にしてきた文化があるのになぜほとんど取り上げずに海外に追従してコオロギ激推し?という点は疑問ですね。イナゴよりコオロギの方が栄養価が大幅に高いとかなのでしょうか…