オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
ニッポン辺境ビジネス図鑑 02 KETSU-kun 「すべてがワイルド」山奥の保育園(2023年4月16日)
2023.04.16
ビジネス
HOME
ビジネス
ニッポン辺境ビジネス図鑑 02 KETSU-kun 「すべてがワイルド」山奥の保育園(2023年4月16日)
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
2025.10.16
【天才】ビジネス未経験の東大生がSNSを使いたった6ヶ月で25億稼いだ衝撃の方法。
第3回は「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒
インタヴュアーのがワイルド。
隣町にこういう幼稚園が有る。ただソコは親の全面的協力が必須で一緒に作業しなくちゃいけなかったから諦めた。(無農薬野菜作りや手作りオモチャ作りなど)
普通の公立小学校に進学した時のギャップも気になる。
日本の未来はここかもしれん
追いかけっこが、変質者に追われてるようにみえる
ルックスは大切。
神山町が辺境の地だって? 頭いかれてますね…徳島では町ですよ笑笑。
私が子供の頃は、朝飯を食べたら夕方までうちに帰ったら叱られました。小学生の頃から、肥後ナイフとマッチを持って川と山で生活していましたよ。高校まで信号機のない、徳島の山で暮らしてました。高校の頃は、夏休みには【剛力】のアルバイトで剣山の測候所に食料を運んでいましたよ笑笑。
将来的に、この園卒の子達の平均偏差値、不登校率、鬱率、引きこもり率、平均年収などを知りたい。
単純に考えれば不登校や鬱や引きこもりは激減し、偏差値は落ちそうだけど、
案外予想外の数値が出てくるかも知れない。
スギちゃん「お…おう…」