オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
"小さいお葬式"ってどうなの?驚きの終活ビジネスもご紹介「松原タニシの恐味津々」第百〇五回【ゲスト:赤堀正卓(『終活読本ソナエ』元編集長)】
2023.04.11
ビジネス
HOME
ビジネス
"小さいお葬式"ってどうなの?驚きの終活ビジネスもご紹介「松原タニシの恐味津々」第百〇五回【ゲスト:赤堀正卓(『終活読本ソナエ』元編集長)】
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.09.05
new business ideas 2025
2025.09.04
mere business mein Tera Hai hath meia to kuchh bhi nahi
2025.09.03
こんな商談相手は気をつけろ!#shorts #ビジネス #aeトランスポート #野田社長
2025.09.02
【ビジネスやるには性格が良すぎる】 破産した予備校を立て直す再生屋の1000日間ドキュメント#shorts
2025.09.01
【週刊台湾ビジネスニュース】防衛費予算過去最高、日本人2名を強制退去、新規住宅発売見送り、台湾ドローン産業アメリカが誘致、めいどりーみん台北店【2025/09/01号】
2025.08.31
他社と同じようなビジネスで、競合から一歩抜きん出るには? #ジェイエイブラハム
先月、立て続けに父親と知人が他界し、父親の方については今まさに「墓じまい」問題で寺と交渉中なので、僕にとってタイムリーな内容でした。
40年前、無宗教の祖父がいきなり浄土宗の寺に入檀&墓地購入。今は祖父と祖母が納骨されてますが、今回タヒんだ父親は僕を含む家族や親類縁者すべてから嫌われてた人間。友人もゼロ。僕は虐待も受けてたので戒名も位牌も不要、県内随一の溶存酸素濃度の低い川(15年連続で全国ワースト一位になったほど)に散骨したいのが本音です。
さりとて石屋への依頼料や離檀料も高いし、その寺はまあまあ大きい為、総本山と大本山との折り合いを理由に渋ってます。疲れますね…。
悼まれる事…逆に辛い思いをさせてしまうと思って、生きている間に選択して置かねばと考える質の者です。ただ、
タニシさんの仰る様に悼まれたいお気持ちをお持ちの方は大切に持っていていただきたいと思います。