オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
昆虫食が流行らない理由が当たり前すぎた
2023.03.25
食
HOME
食
昆虫食が流行らない理由が当たり前すぎた
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
何が悲して虫を食べる? 雀にでもなったつもりか?
食物のことは中国人に聞け。昆虫うまいのか?安いのか?どうせ味音痴な白人が暇つぶしに考えたことだろう。昆虫だけにムシしとけばよろしい。これに乗っかる日本の政治家が情けない。
地元のスーパーにコオロギパウダー入りの食品は取り扱ってますか?と訪ねる必要がありますね。
コオロギ食べたくないです!!
イナゴや蜂の子は、郷土料理で昔から食べているから良いのですが、
こーろぎなんて、いっぱいいるのに日本人は2000年も食べてこなかったのに、何を今さらと思う。食べたらアカンやつだから食べてこなかったんでしょうと普通に思う。
当たり前の事を手短に当たり前に笑い飛ばしてくれて好動画です。
イナゴの佃煮や蜂の子はまあ
先人の生き延びる為の知恵とでも思うしかないね。
イナゴや蜂の子は自分は美味いと感じてます。
ガキンチョの時なんも知らんとスズメバチと格闘して巣から蜂の子出して焼いて食ってましたから。
今思えば危ねぇ事してたわw
虫料理って無理に作って販売する必要ってあります?災害時なら多少意味はあるかもですが