オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
中国臓器移植問題とColabo問題 共通のビジネスモデル 日本の医療機器が臓器収奪に使われている⁈
2023.03.07
ビジネス
HOME
ビジネス
中国臓器移植問題とColabo問題 共通のビジネスモデル 日本の医療機器が臓器収奪に使われている⁈
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.09.05
new business ideas 2025
2025.09.04
mere business mein Tera Hai hath meia to kuchh bhi nahi
2025.09.03
こんな商談相手は気をつけろ!#shorts #ビジネス #aeトランスポート #野田社長
2025.09.02
【ビジネスやるには性格が良すぎる】 破産した予備校を立て直す再生屋の1000日間ドキュメント#shorts
2025.09.01
【週刊台湾ビジネスニュース】防衛費予算過去最高、日本人2名を強制退去、新規住宅発売見送り、台湾ドローン産業アメリカが誘致、めいどりーみん台北店【2025/09/01号】
2025.08.31
他社と同じようなビジネスで、競合から一歩抜きん出るには? #ジェイエイブラハム
長尾たかしさん、こんばんわ!大陸中国が、やることは日本人では理解出来ません。偽物を作る事を国技としてるから、あらゆる悪用も、有りますね。日本国の最新鋭最先端技術を大陸中国に出しては駄目です。今日もありがとうございました
長尾先生‼️私も去年読みました‼️法輪功の方々の苦しみがひしひしと伝わりました。臓器が見つかる速さをセールスポイントにしている自体が異常ですね。衝撃が強いものの是非読むべきですよね。
臓器取引と移植ツーリズムは、イスタンブール宣言の採択によって排除されたはず。
公金を使うなら、再生医療に使って欲しい。
あれだけ国会で、イノベーションイノベーションて言うなら、ips細胞による再生医療こそソレだろうと思います。
長尾さん、こんばんは。
配信お疲れ様です。
人間を大量虐殺をし、売りつけて金にする連中の気持ちが理解できませんね。
人殺しに凄く感じます。
中共もそうですが習近平は天罰食らうでしょう。
大嘘つきですしね…。
瀕死の子供がいて移植しないと数週間で死んでしまう。入院している子供が人口呼吸機で必死に戦っている。しかし中国に行けばほんの数日で移植が出き命が助かる。そのようなお子さんやご家族をお持ちの方々のお気持ちは痛いほど分かりますがその為に違う命が奪われるなんて酷すぎます。悪魔の選択です。淡々とお話する長尾さんのお言葉ですが苦しくて泣いてしまいました。なんて酷い事が行われているんでしょうか。安倍元総理は長尾さんは戦う政治家と言っていましたね。応援しています。
だから日本第一党の桜井誠が孔子は人肉を食べるのが趣味だったとかいつも言っているんだぞ。言われても仕方ない。横浜中華街、神戸南京町、長崎中華街もダンボール饅頭の次は人肉饅頭売っているのか?免疫抑制の静注はキツイ。例えば故安倍晋三が受けていたレミケードは人由来25%マウス由来75%。キメラ抗体。副作用も多い。
臓器提供者がまるでマグロのごとくベットに寝かせられて、新鮮な臓器移植手術に大いに役立っている。その現場に日本製の機器が導入されている…、想像するだに身の毛がよだつ。エンドユーザー確認、適正調査の把握を早急に実施してほしい。
ここまで事実が明らかになっても公明党は中国ジェノサイドを認めないのか?
再度、中国ジェノサイド非難決議をやりましょう
彼此20年程前の叔父との会話でしたが、
「○○くん(私)、どう思う?中国なら金次第で臓器移植出来るそうだが。」、
「叔父さん、止めた方が賢明ですよ。中国ですよ。都合良すぎませんか?術後管理体制も心配ですが、何より得体の知れない国である事を教えてくれたのは叔父さんですよ。」と、
叔父は約2年後、天寿を全うし亡くなりました。
叔父は腎不全で透析の辛さから漏れた言葉でした。
強い意志を持たれた叔父ですら、‘金次第’に惑わされる事があると、倫理観を狂わされる隙が出来ると、私に教えて下さいました。
私自身(46歳)も後々透析医療の世話になる可能性を抱えています。(先天性の奇形で早々に発見出来ていたなら問題無いものですが、当時は兆候と奇形の関連が示されていませんでしたので、発見された25歳の時点で腎機能残存右1割、左7割、仕方ありません。)
大事なのは、倫理観や死生観、そして過剰医療ではないでしょうか?
私自身、現実を受け入れる迄に時を要しました。
兄弟姉妹は今も昔も健康体である事から、私の役割なんだろう。それでも生かされている。流れてしまった弟達もいる。
日本人の倫理観や死生観が薄れているように思えます。
あくまでも私個人の意見ですが、臓器移植で救われる命もある事を理解した上で、壮青年で留めた方が良いのではないでしょうか?
災害の多い日本列島で繁栄してきた私達祖先には大いなる自然界の中で生かされている事に気付いていた民族性を、医療の発展するに従い何時の間にか過剰医療が当たり前になっているように思えます。
慣れてしまった心の隙は弱者救済という大義名分に脆いのではないでしょうか?
また、生かされている事を理解或いは道徳教育不足による弊害から自死や自死に追い込む、手にかけると言った事が多い事も関連しているように思えます。
経済発展と比例して倫理観等をより高め事が個人の大事でもあり、国家の大事でもあると、今回の動画から得た私の感想でした。
長々と書き連ね申し訳ありません。
富国強魂