オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【コーディングを学ぶ必要はない】3日で業務をDX/ノーコード開発の最前線/ビジネスアプリのトレンド/日本人は1人100個アプリを所持している/企業のソフトウェア文化の変革【アステリア平野社長】
2023.03.04
ビジネス
HOME
ビジネス
【コーディングを学ぶ必要はない】3日で業務をDX/ノーコード開発の最前線/ビジネスアプリのトレンド/日本人は1人100個アプリを所持している/企業のソフトウェア文化の変革【アステリア平野社長】
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.09
@nensyu_channel ロマンだけじゃ語れない #ビジネスオーナー #ビジネス #お金 #お金 #お金を増やす #一人社長 #ビジネスマナー
2025.04.08
年収2,000万の行動力 #不動産の依頼所 #ビジネス #社長 #不動産投資 #バランス大家 #初心者向け不動産投資 #物件下見
2025.04.07
Business Ideas Telugu| Home Made pickles Business| Business Guide| Business Startup #women
2025.04.06
ありがとうの対価がお金?中小企業のリアル。#社長密着 #ビジネス #経営者 #起業#shorts
2025.04.05
大学入学金は二重払い?田村淳「それビジネス?」 #アベプラ #Shorts
2025.04.04
成功するために必要なこと #ビジネス #サラリーマン #社長 #成功
ご視聴ありがとうございます。
本コンテンツの視聴者アンケートを募集しています。
ご回答者の中から抽選で100名様にアマゾンギフト券500円分をプレゼントいたします。
▼視聴者アンケートフォーム
ノーコードの話題になると、下流しかできないプログラマが発狂しだすのはどこも同じか。
そういう奴はノーコードツールとCHATGPTに淘汰されてく。
iOS/Android/Webアプリ作れるノーコードサービスを開発してます。
現在市場に出ているノーコードの弱点を3つ定義していて、
1. 操作性
→ DBや画面遷移の知識が必要で0から作るのが難しい
2. 拡張性
→ 細かいカスタマイズに手が届かず、出来ない機能や変更出来ない要素が多い
3. クオリティ
→ デフォルトでバグが出る、ネイティブアプリでなくWebを表示するだけのアプリもある
上記は全て解決したいのですが、これ以外に不満な点、こうなって欲しいみたいなアイデア少しでも返信頂けると嬉しいです。
タイトルに違和感
DXではなくデジタル化やろ
わたしにとって大事な内容なので、2回みます。
こんなの導入したとこで、『受信したメールをExcelに転記する』ことすら実現できない。
限られた利用シーンで、限られた機能を自由にカスタマイズできるアプリ。
もっと正直に営業してほしい。
エンジニアに競争力のある報酬や福利厚生を提供することが難しい企業が、自社の非エンジニア社員をノンコーダー担当としてアサインして、業務の効率化を達成するためのツールを提供する会社。って感じですかね。HPも見る限り。
エンジニアの雇用の難しさと、定着率に悩んでる非IT系企業は多いから、結構需要があるんじゃないかな。業務の属人を解消するという意味でも。
現状だとまだ見えない未来ですが
各分野の職人がたどった、技術の汎用化がエンジニアにも後どのくらいでやってくるのかなというのが気になりますね。
プログラマです。
動画内で紹介された簡単な管理台帳であればコーディングせずにExcel感覚でアプリを作成できると思いますが、リリース後に「色を変えたい、線の太さを変えたい、入力値に正規表現チェックを追加したい、他システムとデータ連携したい」といった、ユーザの細かい要求が出てきて、ゼロからコーディングし直しになる悲惨な未来が見えました。
経験上「ノーコードツールが対応していないので、その要望にはお応えできません。」と言っても、ユーザは納得しません。
ノーコードツールは本当に便利で素晴らしい!だけど、ボトルネックは現場のリテラシーの低さ。新しい便利より慣れた不便を選ぶ人たちが多数。そこに浸透させられる人とスキルが必要かも。
ノーコードツールって、使いこなすかどうかも重要だけど、どんなものがあるのかを探すほうが重要だと思ってたりする。。最近だとAIツールかな。。