オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【昆虫食】否定する傲慢さとコオロギについての見解 #内海聡 #うつみん
2023.03.01
食
HOME
食
【昆虫食】否定する傲慢さとコオロギについての見解 #内海聡 #うつみん
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
蜂のようにハチミツ(もといコオロギミツ)を集めてくれるようになれば、どんな食べ物にも合わせられるのになあと思います。インターネット民にはいろいろなひとがいるのでひとくくりにするのはどうかと思いますよ。
そもそも農業破壊政策して、なぜ食糧危機を演出する?
食糧危機なら日本の農地をしっかり転作等をするべきだし、それをしなくて、コオロギ推進。それが問題です。
今度は売ってる食品にコオロギを入れたら威力業務妨害じゃなくて思いやりだから
褒められますね・・
古来から食べてきた昆虫は、食べても問題ないですよね、でも、今推し進められているコオロギは、食べてこなかったし、そもそも漢方薬ですよね、漢方とは言え過剰摂取はいかがなものかと思います。
話し方や雰囲気、顔つきで、その人のパーソナリティが出るよね。
食べていたのはイナゴや蜂の子であって
コオロギではありません。
コオロギ=蛩 恐い虫と書く 体に有害だから
食べられてきた歴史は在りませんよ。
これからの昆虫食なんて利権でしか無いでしょ そもそも昆虫を主食にしてた歴史なんて無いし
自然に生息していた昆虫食うのと 食う為に繁殖させる昆虫とは意味がちゃうやん
長い歴史において一部地域等では食ってたとしてもうちの家系で言うなら祖母の時代からだけでも80年以上食べてないし
食う為に繁殖させるとか生態系も無視してるし うつみんらしからぬ意見よw
内海支持者はすぐ納得するんですね。ウィルスがあると言ったり昆虫食受け入れないのはアホだと言ってみたり、その前にやれることあるのを棚に上げて何を言っているのやら。
食べられるキノコと食べられないキノコがありますね