オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
01-29 国が規制強化してるのに中国ビジネスは放置?アメリカは何考えてるの?
2023.01.29
ビジネス
HOME
ビジネス
01-29 国が規制強化してるのに中国ビジネスは放置?アメリカは何考えてるの?
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.06
ありがとうの対価がお金?中小企業のリアル。#社長密着 #ビジネス #経営者 #起業#shorts
2025.04.05
大学入学金は二重払い?田村淳「それビジネス?」 #アベプラ #Shorts
2025.04.04
成功するために必要なこと #ビジネス #サラリーマン #社長 #成功
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
よくわからないな。 お前らだって「中国」って呼んでいるだろ。これがどういう意味か分からずやっているなら、アホ過ぎだ。 英のワインと同じ事をやられているのに日本人は「中国」だってw
sinaかチャイナとでも言うのがせめてだと思うけど?
毎回欠かさず聞いております。
政治家の皆さんも同じように真剣に聞いていただきたいですね。
特に増税の件はごもっともですし、中国や隣国の脅威を真剣に話し合っていただきたいですね
よくぞ言ってくれた!という気持ちです
最近は中国の愚かさの話だけでなく、日本の政治屋の愚かさを話してくれました。
私は以前より日本の犬の様な政治屋を糾弾して欲しかったです。
日本の政治屋が確りした政治家で国民を思い国を思う賢い政治家なら、
中国が如何に卑劣でも日本は揺るぎない国家で有ります。
それには日本国民が正しい智恵を持って正しい政治家を選びましょう。
アメリカと英国とは違うとおもう❗️ドイツと英国とも違う‼️ドイツは昔から対中国は利益の対象、日本もまた利益が大切としている馬鹿が多かった❗️
バイデン一族は中国にベッタリ❗️
本当にその通りです。
日本人は政治や人権問題に無関心すぎます。
投票に値する人物います。探しましょう。
私は青山繁晴議員を応援してます。さがせば国を思う政治家はいます。そう信じて政党ではなく人を見て、選挙時だけでなく普段何を発信してるかちゃんとチェックして投票に臨みましょう。
維新はもう入れません。
今の日本政府は税金を取ったらその範囲内の予算で国の運営を計ろうとしています。通貨発行権を持っているのにも関わらずです。
それでは国が大きくなる訳もなく縮むのは必定です。国を大きくして発展させようと思う官僚も政治家も未だ少数派です。
支援事業もズルズル会計を止め、伸ばすべき分野にお金を集中させるのが本来の国の行政運営のありかたと思います。
今でも国内から逃げたい大手企業が山ほどいますし、彼らに支援される政治家がこれからも力を持ち続けます。PB政策を止めない限り世界の笑い者。
社畜であり国畜である。、、と言うことだね。