オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
音楽ビジネスの絶頂期を駆け抜けた男、Gene Simmonsの憂い。
2022.12.25
ビジネス
HOME
ビジネス
音楽ビジネスの絶頂期を駆け抜けた男、Gene Simmonsの憂い。
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.04
成功するために必要なこと #ビジネス #サラリーマン #社長 #成功
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
KISSで思い出すのは、若き日の渋谷陽一氏がインタビューでロックミュージックが産業化しすぎていないかとKISSに熱く詰問していたこと。巨大なアリーナ公演で多くの聴衆を集め、版権ビジネスで抜け目なく金儲けしている姿は、渋谷氏が理解していたロック文化とはかけ離れていたのは確かで、忸怩たる思いがあったのでしょうね。でも考えてみれば、メジャーで活動することはつまりビジネスそのもので、売り上げを度外視するわけないので、そんな青臭い議論にもジーンもポールも真摯に答えていました。
たしかポールもエリック・シンガーもユダヤ系ですよね。お金の管理についてしっかり教育する家庭が多いとか。
あと、途中加入のため若いイメージがあったエリックとトミー・セイヤーがもう還暦過ぎてて驚きました
澁谷さん、kiss聴いてたんだって言う衝撃
小学4年の時、始めたかったEPがKISSの Love Gun だったなぁ
レコードが懐かしいし、レコード・プレーヤーを見たことない若い子も多いんだろうなぁ
A面の1曲目からA面最後の曲、B面にひっくり返してからラストソングまでの流れ(物語) を
噛みしめる感じで聞いていたな
でも当時、Christine Sixteenの方が好きだったんだよな
途中のジーンのスライドで上がるトゥーンタァーンてところが
いい大人になってから初めてKISSのライヴを観にいきましたが、子供の頃にワクワクして聴いていた音が耳に入ってくると鳥肌がたちました。ジーンシモンズかっこよかった。ポールスタンレーも声が出てました。デトロイト・ロック・シティの演奏がはじまると泣きそうになりました。シンプルでストレートでハード、いま聴いてもかっこいいですね。
ジーン・シモンズは、
パフォーマンスの天才です。
自分が持っていた。
レコードの、お気に入りの
ジャケットは、
ピンク・フロイドの
牛のジャケットです。