オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【サンテレビコラボ】リューホ節炸裂!菊池流帆の食レポ達人への道~後編~
2022.12.22
食
HOME
食
【サンテレビコラボ】リューホ節炸裂!菊池流帆の食レポ達人への道~後編~
食
カテゴリの最新記事
2025.04.03
◾️ローソンで新発売!!お餅で巻いたもち食感ロール!黒蜜がぷるっとしてて美味しかった!#コンビニ新商品 #ローソン #ローソンスイーツ #もち食感ロール
2025.04.02
食虫植物 霊夢
2025.04.01
おかず盛り沢山🍙🍖🥗 #韓国 #韓国学食 #とある日の学食イン韓国 #학식 #학생식당 #점심 #koreanfood
2025.03.31
#中式| #travelvlog #香港有咩好食 #小籠包#上海麵 #yummy #肥牛 #餃子 #foodie #foodlover #麻辣 #九龍灣美食 #粉麵 #粗炒 #蟹肉蒸蛋白 #雞湯
2025.03.30
大里的零食天堂🔥台灣e食館🔥 #美食 #零食#大里美食#撿便宜#糖果#food
2025.03.29
可愛招牌的早食喃喃台中出差也要吃早餐#早餐#早食喃喃 #吃早餐#台中#台中早餐#劉生機#台灣大道#蘿蔔糕#鮮奶茶
ハンバーガー食べに行きたい
オファーほとんど断わられてて草
なんしとんねん
センターパート似合わねーw
美味しそうぉぉぉ
本多さんのみでフィニッシュでしょうか?
前編が結構面白かった
ハンバーガー美味そう
W杯が終わった
ドイツの早期敗退など番狂わせが多かった
日本に負けたスペイン、ドイツもそうだが他にもポルトガルなどが格下相手に勝ち点を落とす試合が続いた
いわゆる強豪国とそうでない国との実力の差が確実に縮まっていると感じた
その理由の一つは格下の国が相手の長所を発揮させない作戦を研究した成果でもある
番狂わせは1度までは許されるが2度も続くとドイツのようになる
数年前からあらゆる国際大会で番狂わせは起こり小国がジャイアントキリングを起こしていた
しかしドイツを含む強豪国は有効な対策‥
つまり格下国の作戦への対抗策を立てられないままW杯に臨みそのツケを支払わされた
これは世界トップレベルの国でも引いた相手を崩す事は戦術だけではどうしようもない事と最後は結局は個の力で解決するしかない事を大会を通じて証明した
そして別の角度から見れば世界のトップレベルが停滞しているとも言える
W杯でどんな新しい戦術が登場するか楽しみにしていたが戦術的イノベーションは残念ながら見られなかった
そして森保JAPANの賭けはすべて当たった
タイミングが遅れたが改めて日本の決勝トーナメント進出におめでとうと申し上げる
日本人選手の良い部分を生かすスタイルを目指す方向性は間違っていない
俊敏性、走力、粘り強さ、戦闘性を生かし組織的で規律ある試合をすれば強豪国と互角どころが勝てることが証明された
もう日本がスペインやドイツを模倣する必要などは一切ない
なぜなら我々は彼らに勝ったのだから
日本代表がW杯で残した成果から
我々ヴィッセル神戸が本当に目指すべき道を学んでほしい
模範を続けても意味はないのだから