オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
YouTuberの収益が激減してビジネスモデルが破綻した模様、別の事業に注力する例が増加中⇒Youtubeオワコン説は本当か?そうは思わないカッパえんちょーがコチラ
2022.12.19
ビジネス
HOME
ビジネス
YouTuberの収益が激減してビジネスモデルが破綻した模様、別の事業に注力する例が増加中⇒Youtubeオワコン説は本当か?そうは思わないカッパえんちょーがコチラ
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.11
売れないループ5選 #ビジネス
2025.04.10
税金対策している会社は成長しない #企業戦略#ビジネス #ランチェスター戦略
2025.04.09
@nensyu_channel ロマンだけじゃ語れない #ビジネスオーナー #ビジネス #お金 #お金 #お金を増やす #一人社長 #ビジネスマナー
2025.04.08
年収2,000万の行動力 #不動産の依頼所 #ビジネス #社長 #不動産投資 #バランス大家 #初心者向け不動産投資 #物件下見
2025.04.07
Business Ideas Telugu| Home Made pickles Business| Business Guide| Business Startup #women
2025.04.06
ありがとうの対価がお金?中小企業のリアル。#社長密着 #ビジネス #経営者 #起業#shorts
デカい事務所が中間マージン取り過ぎて払う側にメリットがないのでは?
テレビやマスコミでは放送しない内容を視聴者は求めている
殆んど政治系動画しか見ない。
釣り、炎上系動画で登録者を舐めた様な物ばっかりなら人が離れて行くのは必然
この虎の人たちが人としてどうなのって、疑われるような行為を行っている。はっきり言ってそのチャンネルはどうなのかと思いますね。
人の批判ネタは当然似たようなライバルが増え続けますので、ある一定まで上がり、その後下がっていくのでしょう…
やはり専門的分野とか多少教養的分野は生き残るのではないでしょうか?
あのヨウツベの末路!
で盛り上がる日がくるのか。
マネーの虎社長の末路!
なんてのがあったから。
初めは5分程度でちょうどいいと観てたチャネルが10〜20分とかになってて見る気が失せて登録消したりしてるなあ
市場を独占したい、ライバルに増えて貰いたくないという心の現れですが、多様性の無いコンテンツは外圧に弱くなってしまいます
カッパ園長の動画は必ず最後まで観ますよ〜。
毎回お疲れ様です!!