オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
“442年ぶり”奇跡の瞬間 皆既月食&惑星食 ダブル天体ショー|TBS NEWS DIG
2022.11.09
食
HOME
食
“442年ぶり”奇跡の瞬間 皆既月食&惑星食 ダブル天体ショー|TBS NEWS DIG
食
カテゴリの最新記事
2025.09.05
《食鲜江南》05 美味的秘密:东坡肉 红烧排骨 油爆虾 寻味江南水乡 用“咸出头甜收口”的魔法 让每道菜都写满江南的温柔与热烈【CCTV纪录】
2025.09.04
食玩ゼッツドライバー #shorts
2025.09.03
フェルマーの料理より食戟のお茶漬けでしょ#food #anime
2025.09.02
#和うさぎの甘味屋さん #ミニチュア #食玩 #開封動画
2025.09.01
【衝撃】ファミマのカラフルわらび餅の食感がおもしろい🍍スタバアレンジパインドリンクも最高
2025.08.31
【ハードグミ好き必見】バウンド食感ググッタが超優秀
日本の城と月夜が似合う綺麗なポスターが海外でも手に入るかな? 素敵過ぎてうっとり~みてます。
月食というのは毎日起きてます。満月→三日月→新月と30日のサイクルで月は欠けていきます。
近年カメラ機能の向上で月の表面をわかりやすく映し出しました
人間の視力は調整できませんが強い光度のに隠された別の色合いや月の表面のモヤっぽい影の形を拝見しました
ライブ配信はコメント欄で様々な歓喜に共有しました
昨日見逃さないで見れることが出来ました。物凄が感動しました。
私にはハレー彗星も宇宙戦艦ヤマトも見えましたよ~(笑)
月食よりも税金何とかしてくれ!
会社で話題になって、家帰って着替えて食事中に思い出して。ベランダから東の方を見たけど
月らしいものはなかった。たぶん自宅が邪魔で見れなかった。(´・ω・`)ショボーン
次に皆既月食が日本で見れるのは3年後だそうです。
「ただ月が欠けるだけじゃん」と思う人もいるかもしれません。
でも、次の3年後までに生きているか分からない人もいます。
みんなそれぞれの思いを持って生きている世の中で、みんなが夜空を一斉に見上げているその光景って中々ないと思うんです。
そんな光景に何か共同体感覚を感じながら生きれることに感謝をし、毎日を過ごしていきたいです。