オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【視聴者からのご質問に答えます!Vol.1】自慢話をする上司に対する対処方法【元リクルート役員が上司・部下のビジネス・マネジメントの悩みを解決!】 #ビジネス #会社 #仕事
2022.10.17
ビジネス
HOME
ビジネス
【視聴者からのご質問に答えます!Vol.1】自慢話をする上司に対する対処方法【元リクルート役員が上司・部下のビジネス・マネジメントの悩みを解決!】 #ビジネス #会社 #仕事
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.22
手に職をつける時代?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
また今度!また聞かせてください!は良いですね!悪く感じない!
過去人生の先輩から自慢話をされたときは
褒めながら良いとこ取りしてました。
&人脈まで紹介してもらった時はラッキーでした。
上司の自慢話って、実は話す理由が裏にあったりするので、何で言ってるのかな?と考えながら聞くことが多いです。
聞きたいんですけど、時間がないので、また今度!はすごくいい気がします!笑
自分は最初に2人が出した、自分に刺さるか刺さらないかな気がするなぁ
刺さってたら自然といいリアクションとれる。
刺さらない話は演じるしかないなぁ。
目を見て、頷いて、相手が盛り上がった時にリアクションをとる。
人は聞き方が9割って本がおすすめ。
捉え方かと思いました。
自慢話と思えばそこまでだし、なるほどって思えば為になる話な訳ですし!
自慢話がある時点で羨ましい。。と思うと自然とリスペクト出来るかも。。
相手に好印象あたえたうえで、話もクローズドできるテクニック。秀逸