オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
ビジネスで伝わる【話し方】のコツ
2022.10.11
ビジネス
HOME
ビジネス
ビジネスで伝わる【話し方】のコツ
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.04
成功するために必要なこと #ビジネス #サラリーマン #社長 #成功
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
先生ありがとうございます。
自業自得 自らの行いで自分が得る(利益を得る)文字を見るとその様に思いますが、実際には「悪い行いに罰が降る」と言う意味になり明らかに敵意のある言葉ですね。
気付かせていただいてありがとうございます。
感謝いたします。
思いありのある優しい言葉を使い様心がけて行きます。
コメントを書いて良かったです。
先生、おはようございます。
①~④を落ち着いて、整理して、考えてみます。
①偏向報道 ⇒ まちがった報道。真実に近くない。
②偏向報道でない ⇒ 真実に近くても、偏っていないコンテンツ。
③偏向報道でない ⇒ 真実に近くても、偏ったコンテンツ。
④悪意、利己、道徳、損得の関係
【悪意】 ← → 【利己】
(道徳) ← → (損得)
今朝も、ありがとうございました!
先生、おはようございます!
韓国の音楽業界はすごいなと思ってましたが、もう目指してるところが最初から世界なんですよね。
だから全然レベルが違う。
ある有名グループの大ヒット曲は人間の心理を計算して作られた曲と聞き、どこまでが真実かは分からなかったとしても、
私はそれで良いと思っています。
少なくとも世界中でみんながその曲を聞いて、ハッピーになれたり気分が上がる事ができています。
つまり十分に価値提供ができているので、それが心がこもってるとか、そんなのは音楽じゃないという批判は意味がないと思っています。
経済が関わるならどこまで行っても「ビジネス」です。
先生の尖りまくったご意見にワクワクし、1つの指標にしています。
先生のお話を聞いて、違和感を覚えたり、よく理解できない場所が今の私に足らない場所です。
偏るから世界を超えていく!!
ありがとうございます!