オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
韓国人が部屋食を食べて感動!嫁姑問題勃発か!?【淡路島旅】
2022.10.02
食
HOME
食
韓国人が部屋食を食べて感動!嫁姑問題勃発か!?【淡路島旅】
食
カテゴリの最新記事
2025.10.21
🥚 會食上癒的咖啡麻糬蛋撻 ☕️
2025.10.20
ローレンの食生活がヤバすぎるww #vtuber#雑学#豆知識
2025.10.19
媽媽健康餐盒篇|晟食日記
2025.10.18
現代の食生活を補うサプリメント4選 #shorts
2025.10.17
【食育】かしまだ保育園の食育の様子をご紹介🫑🌽🥕#保育tv #ぷらいむキッズ #かしまだ保育園 #食育 #0歳児 #2歳児 #3歳児 #5歳児
2025.10.16
銅鑼灣$118全包半自助餐|食足2.5小時|平價🤔冇好野❓️|團長🤕中伏⁉️|三款已包主菜|任飲任食😋煙三文魚、沙律吧、甜品|#香港珀麗酒店|#協奏坊西餐廳|#Rosedale Hotel|#自費食評
シュウさんのお母さん、とても楽しい人ですね。家族団らん良かったです。ご馳走様でした。
韓国は豚肉と鶏肉、日本は牛肉というイメージですが、日本国内も関西圏が牛肉文化圏で関東圏は北海道含めて豚肉文化圏で分かれてますね。王将坂田三吉さんは牛肉が大好物だったそうです。
メニューの漢字、読めないこと多いですよね。有馬煮(うまに)とか強肴(しいざかな)とか。今回の清水も。
以前『小女子の南蛮漬け』が読めなくて『おめこのなんばんづけ』と発音して周りから爆笑されました。
都美人と同じく離島の地酒だと佐渡島の『北雪』が旨いと思います。来日したロバート・デ・ニーロさんが北雪を飲んで気に入り、ご自身がアル・パチーノさんと一緒に出資しているアメリカの日本食レストラン『ノブ』のオーナーに頼んで北雪を入れてもらったらしいです。
Suさんは箸の使い方上手で日本語も巧いから、言われないと韓人だと分かりませんけど、箸を立てに置いていたので、あれみると韓人だと分かりますね。
Suさんはお酒飲んでも顔に全然出ないけど、お義母さんはすぐ顔に出ますね。
自分が学生時代に仲良かった韓国の留学生の女の子たちも皆さんお酒強くて顔に全然出ませんでした。
『韓国の男はお酒もっと強い』と話してましたから、韓人男性はめちゃくちゃ飲むのだろうと思いました。
鯛のお刺身を生で食べられるのは良いですね。自分は長野県住みなので鯛のお刺身は昆布締めにしてから軽く表面をポータブルガスバーナーで炙って食べることが多くて、なかなか生では食べません。
Suさん伊勢海老にテンション上がってますが、江戸時代に訪日した趙 詮通信使の金仁謙さんも訪日レポート『日東壮遊歌』の中で大阪の料亭で接待受けたときに伊勢海老を初めて見たと書いてました。
韓半島は済州島でしか伊勢海老採れないらしいので、韓人は伊勢海老リアルに見るとテンション上がるみたいですね。