オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
テスラ株 暴落でも大丈夫。110万台リコール、充電ビジネスの脅威、AIデー
2022.09.25
ビジネス
HOME
ビジネス
テスラ株 暴落でも大丈夫。110万台リコール、充電ビジネスの脅威、AIデー
ビジネス
カテゴリの最新記事
2024.11.22
【世界を駆けるビジネスマンへ】エレガントなワールドタイム搭載ウォッチ おすすめ7選!
2024.11.21
【ベストセラー】うまく話さなくていい:ビジネス会話のトリセツ 澤円【9分で要約】
2024.11.20
【総集編】情弱を餌食にするビジネスや犯罪に巻き込まれるずんだもんの末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
2024.11.19
ビジネスパーソン必見!お得にスキルアップ【配信版/ビジネスパーソンの歩き方】
2024.11.18
アジア最大級の宇宙ビジネス展開幕 気球型宇宙船の実機も(2024年11月18日)
2024.11.17
渋谷サクラステージのスタートアップ企業【配信版/ビジネスパーソンの歩き方】
今日は!配信ありがとうございます。皆様には悪いけど私は10月にNISA切り替えで枠限度まで、買うので有難い状況です。290以下で買いたい。
オーバーヒートプロテクションよりも、簡単に外に出られる手段を作った方が良いと思いますね。
便利になったのか車が人間よりも優位になってるのかどっちか分からない。
Q3の販売製造台数が発表される日程をどうやって確認したらよいですか?
過去に何度かイーロンの真意について考えていたが、
先進国だけで区切っても、全車両を完全EV化は不可能と
思う。過去日本の不動産関連で、オール電化をうたった
時期があったが、その末路は悲惨である。
何事にも一つに依存する事はリスクであり不可能だ。
TESLA and Data Analyticsさんの折角の分析力を単なる
テスラ社のみに注力し過ぎず、大枠のトレンドにも
目を向けて頂きたい、、。
現状のテスラは上がっても下がっても間違えの無い投資先
であり、この強さはまだ続く。リコールも新工場も
バッテリーの一部内製化も、調べれば切りが無いが、
判りきっている結果に差異はでない。単純に幾らになったら
買いだと決めておきさえすれば、それで終了である。
ボラの大きな会社だから、チャンスは必ず再来、再再来する
のだ。自分の取得単価より株価が下ならば買えば良いだけだ。
その先に何がとなると。これも結論は簡単だ。テスラ投資
を止める時は必ず来る。今では無いし5年先でも無いだろう。
環境問題を切り口に、馬鹿な話題性に頼ったミスリードは
必ずやテスラの破滅をもたらすだろう。会社自体では無く
電力不足で世の中が困窮すれば、自ずとオワコンである。
盲信の邁進はせずに売り時を常に考える余裕がこの会社
と付き合うには必要だろう。
私の信頼するYouTuberさんや株式解説者に同じ質問をした。
温暖化と環境とエネルギーだ。
ゴールドマンや他のアナリスト予想を常に疑いの目を持ち
自身の考えを構築し、最適なその時の回答を自ら引き出して
いる成功者 稼いでいる個人投資家なのに、環境に関しては
ニュース記事を信じる。目利きの力は何処に消え失せたの
だろう? 何故安全性の確認がされていないワ区チンを
打ったのだろう?米国で非接種者を知能の低さが理由と
の記事を見たが、私は唖然とした。
過去のクライメートゲート事件や温度変化のグラフ改ざん、
我々投資家は時間軸の変更により意図容易く上昇相場も
下落相場も1秒で作り出せる事を知っているのに、温度
変化には無知過ぎて、涙も出ない。
米国株は日本株に対して優秀だ。これは真実であり嘘だ。
1967年対比で見れば日本株の方が優勢なのだ。
固定相場時代を比較することは意味が薄まるが、
何から見た何かは答えが正反対なのだ。
真実を見極めようとする個人投資家の皆さん、その力を
是非に他のことにも傾け、考察し、自身の人生設計に
役立てて言って欲しいと思います。
そろそろ押し目買い始めようかな。! CHAdeMOとSCを比較すると、やはりSCに軍配が上がりますね。CHAdeMO系の仕事をしてきたので、よくわかります。残念ですが。
いつもありがとうございます。
今回の下落はリコールだけなら積極的に買いなんですが、中国の景気減速による懸念も含まれているように言われていますね。
個人的には今時点のテスラにおいては、裕福層向けの車なので、影響はあるものの、酷くは落ち込まないのかなと。
optimusについては、正にinnovationを感じさせるもので、AI dayが楽しみですね。
テスラの将来性には文句のつけようがありませんね! 色々イレギュラーはあると思いますが、CEOはあのイーロンですから^_^
長期ガチホでテスラに期待します
いつも楽しく視聴させて頂いてます。オーバーヒートプロテクションの話は考えさせられました。日本は事件後のチェックは技術でなく人で処理させようとしてるので非常に効率が悪い。
来月から乗車前のアルコールチェックが義務付けられるのですが、システムでなく管理者チェックです。無駄な仕事が増えます…。