オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【Googleビジネスの最大のデメリット】誹謗中傷コメントには慣れろ。そして無視が一番。
2022.08.24
ビジネス
HOME
ビジネス
【Googleビジネスの最大のデメリット】誹謗中傷コメントには慣れろ。そして無視が一番。
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.22
手に職をつける時代?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.21
オンラインサロンでやりがい搾取?#ビジネス #経営者 #forjapan #古舘伊知郎 #成田悠輔
2025.10.20
【夫婦旅】ビジネスクラスで行く!ノルウェー旅Vlog!【サウナもあるよ】
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
誹謗中傷コメントを書く人って大概どこの店にも中傷コメント書いてますからね〜!本当に○ズ人間が多い。無視が一番でしょう!
この動画が広まって欲しいと思う。誹謗中傷はよくないし、受け取る人もさらっと流す心が大事だと思います。
ほんと参考になります。
居酒屋経営してるものです。
客単価が大体3000円〜5000円の店です。
お冷やと少しの一品の注文で3時間近く粘る、おばちゃん3人組がいます。
会計金額がトータル3000円ほど。
正直、迷惑してるんですが何か良い案ないですかね。。
いつも楽しい動画拝見しております。
動画の編集ソフトは何をお使いでしょうか?差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?
そんな人いるんですね。
全く同感です。
何時も参考にさせて頂いてます。
うちも飲食店経営ですが
納得いかないクレームには会社名を
聞いて同じ事をすると警告します。
もちろん仕返しはしないですが
そこまで言わせるか?と残念に思います。
ぶちえらいサンの様な大人の考え方
参考にさせて頂いてます。
おっしゃる通りですね。”餌をやらない”これが一番。
1番目の話、よく覚えています。2年前どころかコロナ禍前だったような…
2番目は初耳www 他のお客様、店のスタッフを守るためにそういう類には「強く」いってます。
相手によっては完全無視がいいですね。
同感です。
批判も、筋が通ってないのも沢山あります。
誹謗中傷コメントする人間は入って来た時からおかしな態度とるからだいたい覚えてるよ。
なんか言いたければ面と向かって言ってくれりゃあいいのにね。
遠くから石を投げてるダサい奴って思うことにしてるよ