オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
ゆたぼんが語る『クラファンビジネス』について
2022.08.01
ビジネス
HOME
ビジネス
ゆたぼんが語る『クラファンビジネス』について
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.04
成功するために必要なこと #ビジネス #サラリーマン #社長 #成功
2025.04.03
株の詐欺に引っかかる理由Part2#ビジネス #お金 #投資 #竹花貴騎 #起業 #副業 #脱サラ #成功 #起業家
2025.04.02
フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説|3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説(4/2)
2025.04.01
ロープレばっかりしてない? #一撃代表 #社長 #営業 #ビジネス
2025.03.31
【海外のビジネス紹介】“悩みからアイデアに💡”#起業 #マーケティング #スモールビジネス #海外ビジネス #副業 #ビーチ
2025.03.30
休暇中のすいちゃんとビジネス会合+マネちゃんに相談したせいで桜より先に花見計画が散ったみこち+天才型と昇華型の話【ホロライブ/さくらみこ/星街すいせい/宝鐘マリン】
風船は草 だけど真理だと思う
他人から吹き込まれた空気で膨らんで飛ばされてるだけ
ブログの文章書くだけでもそれなりに頭使いますからねぇ…宿題やらない人が続く訳ない(笑)
まぁ宿題やりたくないから学校行かないとか言ってる子が毎日スタディの報告なんてできるわけがないですよね。
だって週に何回か宿題やるほうがよっぽど楽だもの。
ユタぼんを見つめる社長の目がおもろいwww
小2相手とか何もしてない中学生で大概勝てる
言ってる事ペラッペラの中学生に影響されて先生辞めたってまじで言ってんのこのおっさん(笑)
ゆたぼんの主張に思う事があったなら、教師という職業を辞めて逃げる事より、教育の在り方を変えていく事の方が大事なんじゃないんですかね。
情けない。
自分は教師→民間→教師→民間と渡り歩きました。
教師に対する認識は必ずしも小川社長の言う通りとは思いませんでしたが、今回の話の中の「お金に操られる人生」についてはメチャメチャ感じる部分がありました。
事実、私も給与は昔よりぐっと減りましたが、今の方が幸せは感じれてると思います。
その理屈をもった社長が勧めることの出来る自分の会社はきっとやりがいがある会社なんでしょうね!うらやましい
ゆたぼんパパよりもよっぽどカウンセラー向いてるよこの方
前に社長が動画で仰ってましたが、不登校に悩む児童からすれば、ゆたぼんの活動はむしろ不登校児童への偏見を助長しかねないんですよね。立ち寄ったフリースクールにSNSで暴言吐いといて、不登校児童に元気と勇気を届けたいとかもうね。
ところで、小2の選手とは左手だけでボクシングするんでしょうかね。