オンライン情報局
ホーム
ビジネス
起業
食
人気記事
お問い合わせ
【切り抜き10min.】八村塁の日本代表参加の是非/ビジネス面から見る判断基準/短期合流がもたらすチームへの影響/日本バスケの未来と八村塁の役割
2024.11.26
ビジネス
HOME
ビジネス
【切り抜き10min.】八村塁の日本代表参加の是非/ビジネス面から見る判断基準/短期合流がもたらすチームへの影響/日本バスケの未来と八村塁の役割
ビジネス
カテゴリの最新記事
2025.10.19
全員驚愕。仕事への熱量が桁違い #愛沢えみり #ビジネス #shorts
2025.10.18
【世界一周🌏アンパッキング】ビジネスクラスと世界中の思い出振り返り&戦利品紹介!リュックひとつ機内持ち込み、持って行ってよかったものと要らなかったもの!
2025.10.17
久しぶりに会った同級生が怪しいビジネスやってた【2chスカッと】#shorts
2025.10.16
【天才】ビジネス未経験の東大生がSNSを使いたった6ヶ月で25億稼いだ衝撃の方法。
2025.10.15
ビジネスに使える心理テクニック「決定回避の法則」
2025.10.14
Kapde ke business मे kurti business शुरु करे
まず動画でも言ってるように選手はチームの上にくるものではない。目先の利益を優先してろくでもない前例を作るべきではない。NBAでもスター選手のわがままでチームがおかしくなることがよくある。それに今のNBAではNBA経験なんかなくても優秀なコーチは何人もいる。むしろ長期的視野に立つチームはそういったコーチを使っている。ちなみに昨シーズン優勝したセルティックスのマズーラも選手としてプロ経験はない。
八村はわがままだ。代表に参加しなくていい。
なんて意見も散見されるけど、八村が今まで日本代表としてどれだけ貢献してきたか、日本にとってどれだけ傑出した存在かを知ってたらこんなこと言えないよな。日本代表の未来について矢面に立って言ってくれてるのに。そもそも自分のキャリアの重要な時期に断腸の思いで1度W杯を断っただけで代表への意識が低いなんて言われてるのも理解できん。それまで幾度となく日本を救ってきたのに。
五輪の相手はレベルが違うから負けてもしゃーないけど、五輪前に韓国に負けてるようなHC優先する必要ある?ホーバスの作戦なんか河村大爆発とスリー上振れ待ち、ど根性、馬場の突進FT稼ぎ以外あの人オフェンスの戦略あるの?あのメンツで韓国に苦戦してる時点でW杯勝つのすら怪しいでしょ
ハチ村要らないだろ。
嫌がっている人を呼ぶ必要無し。
ヨーロッパやオーストラリア、カナダ、アメリカといったチームは優勝を目指したチーム作りをしているにも関わらず、日本はベスト8行けたらいいっていうスタンスが八村からしたら甘いように感じるのでは無いでしょうか。NBA選手を中心に本気でアメリカを倒そうと思ってるチームが世界には8カ国以上いる中で、八村・河村・渡邊・ホーキンソンといった才能に甘えるだけではベスト8は絶対に行けないと八村は感じているからこそ、ホーバスにも協会にも疑問を呈しているのでは無いのかなと感じます。
動画内でも言及されてるけど、八村選手を連れてきたいなら、彼がこれなら参加したいと思える状態にすべきだと思う。選手は出たければ話を受ければいいし、出たくなかったり他に優先すべきものがあると思うなら断れば良い。彼が単にわがままで言ってる訳じゃないことはみんなわかってる。本人の意思が尊重されるべき。